fc2ブログ
SCOTT「ADDICT RC」フレームセット
2011-06-30 Thu 20:49
sckyoto2011063002.jpg
「Di2(電動デュラエース)専用」とメーカーサイトでは説明がありますが
入荷した現行のロットではメカニカル(電動ではない)と兼用になっています。

京都店
スポンサーサイト



別窓 | フレーム&完成車 | | |
フィニッシュライン ギヤフロス 入荷!
2011-06-30 Thu 09:56
フィニッシュラインから、ギヤフロスなる新商品が入荷しました!
画像 166
フロスとは糸のことです。
歯の間を掃除する糸の事をデンタルフロスといいますが、
これも歯の間を掃除する糸ですね(笑)。

画像 167画像 168
↑こんな風に すき間にフロスを入れてキコキコ動かすことで汚れをかき出します。

私は 自分のバイクの洗車の場合 外にバイクをスタンドで立てて豪快に放水したのち
ディグリーザー・洗剤などで洗浄、また放水ですすいで 乾燥したら注油、
という方法をとっていますが、それが出来ない場合、または出来る場合でも
部屋の中でバイクを丹念に拭いてから ワックスがけなどするという方も多いです。
(それが日課という方もいますね。)

これは至福のときなんです。
自転車に、乗って走る以外の方法で自転車に向き合って没入する時間、
これを至福といわずして何でしょうか。
注1:洗車をほぼ全くしない方には この話の共感は得られません。
注2:雌伏のとき と誤変換しても洗車環境が手に入るまでのガマンということで、
   なぜか意味は通じます。

ということで、至福のときのお供にどうぞ。

画像 169
ギヤフロス、単なる糸ではありません。
マイクロファイバーという素材、糸にしたときのより方、糸の太さなどが
汚れをかき出すのにちょうどよく出来ているとのことです。

紙幅が尽きないので、今日はこのへんで。

梅田店&京都店
別窓 | 工具、メンテナンス用品 | | |
スコット チェーンジャムプロテクター 再入荷!
2011-06-29 Wed 09:05
スコットのチェーンジャムプロテクター、入荷しました!
画像 149
チェーンがアウターギヤに引っかかったままクランクを踏み込むと、
インナーギヤとチェーンステーの間にチェーンを噛みこむ事があります。
金属フレームなら塗装がはげるだけでフレームにとって致命傷には
まずならないですが、カーボンフレームなら 一撃で終わることもあります。
これが元から付いているフレームも多いですが、
付いていない場合もあります。
これを単品販売しているメーカーも少なく、いつもスコットから仕入れています。
上の写真、小傷だらけに見えますが
画像 150
保護フィルムのせいでそう見えるだけです。
以前は保護フィルムが青色でした。
過去の新着情報は(→こちら
本体裏に両面テープが付いていますが、フレームの形に沿わない、
すき間があくなどする場合はやや厚めの両面テープをさらに貼ると上手くいきます。
ミヤタのチューベラーテープもオススメですが、そんな事に使うから20m入りを
10回分きっかり使えなくなります(笑)。

画像 151
↑これは最初からスコットのフレームに付いているものです。
全く同じものです。
チェーンジャムプロテクター、以前はカタログに乗っていたのですが
現在はカタログ落ちしています。
なくなったのかと思って 焦ってスコットにきいたら、
廃版ではなくちゃんと入手できました。

昔カタログにあった名前はチェーンジャムプロテクターですが、
パッケージの名称はANTI CHAIN SUCK PLATEです。

梅田店
別窓 | その他の小物 | | |
quixx(クイックス)
2011-06-28 Tue 12:39
sckyoto2011060801.jpg
ドイツ発、塗装面用のキズ補修剤が入荷しました。

京都店
別窓 | 工具、メンテナンス用品 | | |
OGK スクリューキャップ 入荷!
2011-06-28 Tue 09:29
オージーケーから、スクリューキャップが入荷しました!
画像 133
OGKというのはそもそも「大阪グリップ加工」の略称です。
このOGKはオージーケー技研というメーカーで、
我々の良く知るオージーケーカブト(ヘルメット・アパレル事業)とは同系列ですが
違う会社です。一般車のプラカゴ・プラ子供乗せを作っているほうのOGKです。

いきなり話が脱線しましたが、このスクリューキャップという商品は
「アーレンキーボルトの六角穴用キャップ」です。
ボルト穴の錆び・浸水を防止します。
昔ミノウラに レセスキャップという同じ趣旨の商品があったのですが、
製造中止になってからずいぶんになります。
レセスキャップに代わるものもここ数年見かけなかったので、非常に助かります。

画像 138
↑黒以外にも赤と白があり、
サイズも6mm、
画像 140
↑5mm、
画像 142
↑4mmとあります。
どれも価格は同じなのですが、なぜか
6mm6個入り、5mm10個入り、4mm5個入りという構成です。
6mmは材料をたくさん必要とするのでコストがかかり、
4mmは小さいものを作る手間?がコストになるのでしょうか。

例えばドリルの刃も 基本は太いものほど価格が高く、細くなるほど安くなりますが
あまりに細いサイズは逆にまた価格が高くなります。そんな感じかもしれません。

画像 136
汗がかかり、特に穴が錆びやすいボルトといえば、
やはりステムのトップキャップボルトでしょう。
多くの場合5mm穴なので5mm用のキャップを買えばいいですが、
上の写真、FSAのコンプレッサー(カーボンとアルミがあります。写真はアルミ)と
いうコラムアンカー&キャップの場合、
画像 137
水が中に簡単に入るので、穴ふさぎが必須です。
少し前のピナレロと、ヘッドシステムが自社規格でない場合のルックも
これと同じものがフレームセットに付属しています。

画像 134
この場合は6mm用が必要です。

画像 135
こんな感じでふさぎます。

梅田店
別窓 | ユニーク&新アイデア | | |
ORTLIEB 防水仕様サドルバック、入荷!!
2011-06-28 Tue 06:00
ORTLIEB MUDEACER(マッドレーサー)、入荷です!!
画像 3172
こちら、防水仕様のサドルバックです。
画像 3173
こんなにしっかり頑丈に、包んでくれています。
画像 3174
上半分が、全て包まれています。
画像 3175
ファスナーは、こんなに大きく開きます。
 使い勝手が良さそうですネ。

梅田店
別窓 | バッグ類 | | |
SIMANO SH-R133L 入荷!
2011-06-27 Mon 10:29
シマノ SH―R133L 入荷しました!

DSCF0519.jpg
前のモデルと比べるとメッシュ部分が多くなっており、通気性に優れていそうです。
DSCF0520.jpg
カーボンコンポジットアウトソールを採用していて、ロングライドにも対応しています。

豊中店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
チネリ イクスペリエンス 105 梅田店オリジナル完成車その9
2011-06-27 Mon 09:32
チネリのイクスペリエンスを、105で組んでみました!
画像 125
塗装がきれいなアルミフレームです。
同社のヴィゴレッリにもある「イタリアンホワイト」というカラーです。
このフレーム、
画像 126
ステム・ハンドルバー・バーテープと
画像 127
シートポストがフレームセットに付属していて、
定価92400円と非常に破格のプライスです。

画像 128
それでいてフレームの形状・仕上げに手抜き感がありません。
チェーンステーも 金属フレームとしては なかなかいい形です。

画像 131
リヤブレーキブリッジはサイコロを模しています。
裏側はちゃんと1の目になっています。
アーレア ヤクタ エストな感じです(意味不明)。

画像 129
さらにすごいのは、このフレーム、アウター内蔵仕様なんです!
前三角のチューブ下に一切インナーが這いません。
非常にシンプルな見た目です。
アウターとアウターキャップが青いのは私が勝手にしました。

画像 130
内蔵フレームで私がほぼ全数やる「ライナー通し」をしています。
このフレーム、ダウンチューブにシフトインナー用の道がないのでこうしておかないと
あとあと面倒です。

画像 132
フロントディレイラーの固定ボルト寸前までライナーを伸ばし、
ホコリ避けにゴムキャップをかぶせました。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
TNI ケージ ブラケット入荷!!
2011-06-27 Mon 06:00
TNI ケージ ブラケット入荷です!!

最近は、CO2ボンベを常備する方が、本当、増えましたネ。
画像 092
こちら、ボトルケージのところに取り付けて、
CO2ボンベが一緒に装備できるようにするグッツです。

ポイントとしてもオシャレだし、便利です。

梅田店

追記:ミノウラとバルビエリからも同形状のボンベホルダーが出ています。
と言いたいところですが、ミノウラは廃版になってしまいました。

ミノウラ・バルビエリはスチール製ですが、Tniはアルミ製です。
非常に軽量なのもオススメするポイントです。
別窓 | ボトル&ケージ | | |
ミノウラ「DS-2100」
2011-06-26 Sun 19:29
手軽に、省スペースに
屋内で自転車を保管する場合に便利な
自立式のスタンドが入荷しました。
sckyotoDSC04768.jpg

sckyotoDSC04769.jpgsckyotoDSC04770.jpg
縦置きも、横置きもできます。

京都店
別窓 | 工具、メンテナンス用品 | | |
スコット スピードスターSS 入荷!
2011-06-26 Sun 13:05
スコット スピードスターSS(←スモールサイズの略)が入荷しました!
スコット SSSS(←スピードスタースモールサイズの略)が入荷しました!
SSSSS(←スコットスピードスタースモールサイズの略)が入荷しました!
画像 154
女性専用のエントリーロードモデルです。
何を以って従来のスピードスターと差別化されているか、
いろいろ見ていきたいと思います。

画像 152画像 153
↑こちらは従来のスピードスターシリーズです。
左がS20のXSサイズ、右がS55のLサイズです。
スピードスターはXXS/470mmからXXL/610mmまで
1つのモデルで7サイズ展開しているモデルです。

最近のロードバイク(特にエントリーモデル)は3~4サイズ展開で
98%くらい(推定)の人をカバーしているような場合が多いですが、
問題が2つあります。
ひとつは残り2%(推定)くらいの高身長または低身長の人に合わないこと、
もうひとつは3サイズ展開の場合 例えば
「MとLの間のサイズがあればいいのに」といった感じで
1サイズあたりのトップチューブ長が大きくとんでしまうことです。

こういった状況から ベストサイズのロードバイクを選ぶに当たって、
なるべく取りこぼしがないようにするための7サイズ展開なわけですが、
スピードスターSSはさらに低身長の方のために
XXXS/440mmとXXXXS/400mmを用意しているモデルなんです!

ということはスピードスターはSSまで含めれば9サイズ展開ということになります。
すごいですね。
(以下XXXSを3XS、XXXXSを4XSと表記します)

冒頭の写真は最小サイズの4XS/400mmです。

ここからは従来のスピードスターとSSモデルで同じ部分、違う部分をご紹介します。
画像 158画像 159
↑カタログのジオメトリー表によれば、XSサイズのホイールベースは976mmです。
XXSサイズで970mmなのですが、3XSと4XSも970mmです。

ヘッド角はXSサイズで71.0°、XXSサイズで70.5°となっています。
3XS、4XSはともに70.5°です。

ヘッド長はXSサイズで110mm、XXSサイズで105mmとなっています。
3XS、4XSはともに105mmです。

シート角はXSから4XSサイズまでは 全て75.0°です。

肝心のトップチューブ水平換算長ですが、XSサイズで515mm、XXSサイズで505mm
となっており、3XSと4XSはともに505mmです。

ここまでしつこく羅列しましたが、実はXSサイズと 3XS・4XSサイズは
ジオメトリー的には全く同じフレームです。

違うのはトップチューブの取り付いている角度のみということになります。

画像 157
スコットはアルミ・カーボン問わず フレームのシートチューブの上突き出しが
大きいメーカーです。これのせいでシートポストに見かけ上の出しろが少なくなります。

スピードスターSSシリーズではトップチューブのスローピングをきつくとることで
シートポストがより出るようにしています。
なによりもっと重要なのがスタンドオーバーハイト(トップチューブの地上高さ)が
小さくなるので 停車時にトップチューブの上にまたがるように降車した時に
股間を打つことがなくなります。

スタンドオーバーハイトはXSサイズで733mm、XXSサイズで713mm、
3XSで693mm、4XSサイズで661mmとなります。

画像 160
ということはスピードスターSSシリーズは、従来スピードスターのXXSサイズと
同じジオメトリーで、スローピングをきつくしただけのモデルなのか?といえば、
フレームセットに関してはそうです。

あとはパーツの部分で従来スピードスターと差別化を図っている部分があります。
画像 155
スコットでは女性用バイク、女性用パーツに対してコンテッサという名称を用いています。
(CONTESSA=伯爵夫人)
今はカタログ落ちしていますが、かつては「CR1 コンテッサ」
というCR1のレディースモデルもありました。

スピードスターSSではコンテッサ表記のある非常にコンパクトで幅の狭い
ハンドルバーがスペックインされています。
ステムもかなり短めです。

XXSサイズの従来スピードスターは男性の乗車も想定しているので、
このような仕様ではありません。

画像 162画像 161
↑左:SSモデル  右:従来モデル

サドルも仕様が違います。
画像 156画像 163
↑左:SSモデル  右:従来モデル

画像 165
スコットの本気というか、意地というか、
全ての方にピッタリサイズのスコットバイクを!という気迫を感じるサイズ設定です。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
OGK REDIMOS CV 入荷!
2011-06-26 Sun 10:32
レジモス CV 入荷しました!レジモスのオーバーシェルモデルです。
DSCF0555.jpg
DSCF0554.jpg
オーバーシェルが付いていることによって、空気抵抗軽減はもちろんですが、雨を通さない、寒い時期風を通さない
ので、通勤や練習にも使い勝手のいいヘルメットです。

DSCF0553.jpg

シェルは取り外し可能ですが、シェルが割れてしまう可能性があるので基本的にはシェルは取り付けたままでの使用となります。

豊中店
別窓 | ヘルメット | | |
バルブエクステンダーはぜひ「中継ぎタイプ」で!
2011-06-26 Sun 09:10
バルブエクステンダーにはバルブコアを外して あいだに継ぎ足す「中継ぎタイプ」と、
バルブの上からかぶせて長さを稼ぐ「かぶせタイプ」の2種類に大別されます。

中継ぎタイプの欠点は バルブコアが外せないチューブの場合 使用不可なことです。
欠点といえば その点ひとつだけです。

かぶせタイプの欠点は
使っているとエクステンダーとバルブの間でエア漏れしてくるようになること、
物によってはバルブコアがリム内部で開きっぱなしになること、
エクステンダーの外径がバルブより太いこと(なぜ欠点なのかは後述)、
など いろいろあります。

画像 122
↑ということで中継ぎタイプ4種です。
左から20mm・28mm・40mm・60mmです。
チューブないしチューブラータイヤの値段が
バルブが長くなることによって数百円高くなる、
と思ってあらかじめ長くしておくのがオススメです。
イーストンやジップに100mm前後の高さのリムがありますが、
その際は 中継ぎを2本足してください。

画像 123
というのが今までの対応でしたが、
今回100mmが加わりました!

画像 124
マヴィック・シマノなどのディープリムホイールに付属している
エクステンダーは 全てかぶせタイプです。

カンパニョーロもかつては かぶせタイプが付属していましたが、
現在カンパニョーロ/フルクラムには中継ぎタイプが付属しています。
その理由は、バルブ部分に「カタカタ音防止ガード(勝手に命名)」が付いているからです。

かぶせタイプは外径がやや太いので このカタカタ音防止ガードに通りません。
ボーラ/レーシングスピードの場合、エクステンダーは中継ぎタイプのみが対応します。

梅田店
別窓 | ホイール&タイヤ | | |
ゴールドウィン レディス 長袖サマーウェア
2011-06-26 Sun 06:00
肌が弱い方、絶対に焼きたくない方へ。
画像 072 画像 073
ゴールドウィン レディス 長袖サマーウェアは、いかがでしょう。
画像 074
3色展開です。うっすら、花の模様が描かれているのも、カワイイです。
画像 075 画像 076
第一印象とはまた違い、
こちら、サマー仕様なので、涼しい仕様です。

焼きたくない事を前提に、
涼しさを提供できる部分には、最大限、工夫がなされています。
画像 077
ポケットも、しっかり4つ仕様。

夏の持ち物が増えても、安心です。

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
続・UCI プロツアーチーム 各種ジャージ色々あります!
2011-06-25 Sat 20:49
先日、プロチームのジャージをいろいろ ご紹介しました(→こちら)が、
今日はその続きです。
画像 145
↑モビスターです。2011年からの
新しいチームではありますがレイノルズ→バネスト→ケスデパーニュの
流れを受け継いだチームと見れば30年くらい続いているチームともいえます。

近年のピナレロというブランドを大きく押し上げたのは、
ツールで山岳賞を6回獲ったルシアン・ヴァン・インプ、
ロサンゼルスオリンピック個人ロード金メダルのアレクセイ・グレワール、
91年のジロのフランコ・キオッチョーリのマリアローザの奇跡、
メルカトーネウノ・サエコ時代の「ライオンキング」ことマリオ・チポッリーニ、
などのおかげもあるかもしれませんが、
一番大きな貢献をしたのはバネストのミゲール・インデュラインによる
ツール ド フランス5連覇です。その頃からバイクサプライヤーはずっとピナレロです。
(厳密にはツール1勝目の年はピナレロではないですが)

インデュラインの5連覇に続いてビャルネ・リース、ヤン・ウルリッヒと
さらに2年連続でピナレロがツールを獲ったことも大きいですね。

モビスターもピナレロを駆って大活躍するかもしれません。

画像 144
↑フランセージュ デ ジュです。
チームの選手構成がほとんどフランス人なのが特徴です。
バイクも現在はラピエール、その前がデカスロン、その前がジタンと
フランスのメーカー続きです。
タイヤも現在はハッチンソン、その前はミシュランでした。
これもフランスのメーカー続きです。

ヨーロッパ シマノと関係が深いのか、シマノの新機材がアシスト選手にまで
すぐに行き渡っているという事がよくあります。
シマノPROのパーツを供給されているのも その絡みでしょうか。

画像 146
↑スカイです。
プロツアーチームでピナレロを駆る もう一つのチームです。
個人的な話なのですが、私はこういう「胴抜きカラー」のジャージが好きです。
今年のほかのチームで言うとガーミンやラボバンクもそうですが、
ごちゃごちゃ文字が書いていないというシンプルさは
スカイが一番です。
スポンサーが1社のみで資金が潤沢なチームだからこそのデザインです。
スカイはバイク・サドル・バーテープ・ヘルメットなどの
レプリカ要素が日本国内の各取り扱い代理店で ほぼ揃うのも魅力です


画像 147
↑ヴァカンソレイユです。
さっきと違ってごちゃごちゃ書いてある方のジャージ(笑)です。
先日のリドレー・エクスカリバーの新着情報でも ちょっとご紹介しました。
ジャージにBBBとありますが、ヘルメットとアイウェアがBBBから
供給されているようです。

画像 148
↑アンドローニ ジョカットリです。
さらに文字だらけのジャージです。
実はプロツアーチームではありません(プロコンチネンタルチームです)が、
ワイルドカードで今年のジロに出ています。
バイクがビアンキなので、微妙にチェレステカラーが主張しています。

2005年のジロで、ワイルドカードで出場した
コロンビア・セライタリアというチームにホセ・ルハノという選手がいました。
ワイルドカードで出たチームの選手としては珍しく
総合3位&山岳賞というすごい成績を残したのですが、
その後長らく見かけませんでした。
(その時にコロンビアの選手が乗っていたコラテックのバイクは、
 私の知るかぎりグランツールを走った最後のアルミフレームバイクです)

ところが今年のジロでホセ・ルハノがアンドローニ ジョカットリから出場、
山岳ステージで区間勝利&総合7位となかなかの成績で復活していました!
ヒルクライマー(ルハノは体重40kg台らしいです)が近年のグランツールで
総合上位になるのは難しいので、これはかなり価値のあることです。
(もっとも今年のジロは山岳が厳しかったので
 ルハノには有利だったかもしれませんが)
マイナーなチームにも 強い選手がいることはよくあります。
アンドローニ ジョカットリとホセ・ルハノ、ツールには出場しませんが、
ジロに出場できたというチャンスを きっちり結果で返す強さ
あやかれそう、という理由で今日の一押しはこのジャージです。

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
DE ROSA「バーエンドプラグ」
2011-06-25 Sat 13:03
sckyoto20100625-01.jpg
ワンポイントにいかがでしょうか

京都店
別窓 | ハンドル&ステム | | |
細い幅のタイラップの長いやつ、小分け販売しています!
2011-06-25 Sat 09:49
今日は前置きから。
画像 119
マヴィック/スントのセンサーや上の写真のキャットアイの台座など、
挙げればいろいろありますが
「細い(幅2.5mm)のタイラップのみ通るスリット」というのが たまにあります。

しかしホームセンターなどで売っている幅2.5mmのタイラップは、
画像 120
短い!
上の写真のもので首下長さ71mm(ギザギザ部分の終わりまで)・結束内径22mmです。
ステムやフレーム、31.8mm径のバーなどに使う場合、
複数本をつなげるという かっこ悪いとめ方をする事になります。

センサーや台座に元から付いている細くて長いタイラップ、単品販売があれば便利ですね。

画像 121
あります。
10本入りで小分け販売しています。
首下長さ172mm(ギザギザ部分の終わりまで)・結束内径54mmです。

梅田店
別窓 | メーター&心拍計 | | |
スポーツフル、新作ウェア入荷!!
2011-06-25 Sat 06:00
エアロ効果の上がる素材で作られたウェア、いかがですか。
画像 079
デザインの設計から、素材まで、
エアロ効果を上げるために作られたウェアが登場しました!!
画像 078
素材もツルツルしていて、見た目的にも、とてもカッコイイです。
画像 080
サイクルパンツの方にも、もちろん
エアロ効果を上げるように、考えられています。

オススメです!!

今ならサイズも揃っていますヨ。

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
POLAR RCX5 入荷!
2011-06-24 Fri 09:19
ポラールの新モデル、RCX5が入荷しました!
画像 116
ボタン類を本体の周りに配して
ディスプレイの面積を可能なかぎり大きめにとっています。

画像 117
ボタンを押すと 起動→出荷時の状態に戻せない となるので
ディスプレイの表示なしですが ご容赦下さい。

スイム時の水圧に耐えるだけの防水性能があること、
スイム・バイク・ランごとに異なるセンサーから情報を取り込むわけですが
その際の種目切り替えが瞬時にできること、などから
トライアスロンに特化したモデルといえそうです。

画像 118
手首に触れる側は本体真裏をのぞいて 全面ゴム被覆で、フィット感が良さそうです。
本体の薄さもスマートで、かなり洗練されたデザインです。

梅田店
別窓 | メーター&心拍計 | | |
ゴールドウィン サブシリーズ インナーキャップ入荷!!
2011-06-24 Fri 06:00
ゴールドウィン サブシリーズ インナーキャップ入荷です!!
画像 087
5色 展開です。
画像 088
ヘルメットの下に、こんなオシャレなキャップの、
重ね付けは、いかがでしょう。
画像 089
シックなブラックやホワイトもいいですが、
ポップなカラーも、いいですネ。

梅田店
別窓 | 小物ウエアー | | |
カステリ 新作グローブ 入荷!!
2011-06-24 Fri 06:00
カステリ 新作グローブ 入荷しています!!
画像 081 画像 082
テンションが上がりそうな、
カッコイイ・デザインです!!

梅田店
別窓 | グローブ | | |
GIANT サイクロトロン 再々入荷!
2011-06-23 Thu 13:18
あまりにも欠品期間が長く 多くの方にお待ちいただいていましたが、
ジャイアントのサイクロトロン フルードトレーナーが再入荷しました!
画像 115
通れないっ!

過去の新着情報は(→こちら)です。
要約すると
めちゃ静か(BG FITでも使っていますが、店内で全く音が気になりません)
負荷が非常に大きい(私が使う場合、フロントはインナー×リヤは軽い側3枚です)
の2点です。

梅田店

別窓 | トレーナー関連、ローラー台 | | |
リドレー エクスカリバー チームレプリカカラー入荷!
2011-06-23 Thu 12:17
リドレーのエクスカリバー、チームレプリカカラーが入荷しました!
画像 114
↑どこのチームのレプリカカラーでしょうか?
すぐに分かった方は なかなかの通です。
正解は↓













画像 113
ヴァカンソレイユでした。バックステーにかいてあります。
ヴァカンソレイユのジャージにもリドレーとありますね(当たり前だ)。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
スペシャライズド アレー HTCハイロード レプリカカラー 入荷!
2011-06-23 Thu 12:08
スペシャライズド・アレーのチームカラーモデルが入荷しました!
画像 109
HTCハイロードのレプリカカラーです。

画像 110
画像 111
ちょっと前のモデルではフェルトF95・ガーミン チポレ カラー、
現行ではピナレロFP1・スカイ カラーなどがありますが、
エントリーモデルでチームレプリカカラーのモデルを出すことは
個人的には非常に賛成です。
好きなチームや選手ができる いいきっかけになりそうです。

私もジオスのコンパクトプロに乗っていたときは
ブルックリンのジャージを着ていたものですが、
それはロジェ ド ブラマンク(Roger De Vlaeminck)に影響されてです。
(パリ~ルーベ4勝(しかも出走した中で最悪の順位が7位)というすごい選手です)


こんなかっこいいカラーのバイクを買うと
身の回りをHTCハイロードで固めたいところですが、
画像
レプリカ乗りの第一歩としてオススメなのがグローブです。
バイクと同時に勢いで買ってしまいそうになりますね。

画像 112
↑手前のフレームはアレー・・・ではなく、ターマックSL3です。
トップ選手とほぼ同じ機材が入手可能なのもバイクスポーツの魅力の一つです。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
スペシャライズド Sワークス シューズ、オプションパーツ 入荷!
2011-06-23 Thu 06:00
スペシャライズド Sワークス シューズをはいてらっしゃる皆様、
かかとの部分のすり減りは、大丈夫ですか。
画像 096
かかとのオプション、少し多い目に入荷しました。
画像 097
↑ ここに、使う分です。

ぜひぜひ、
家に帰ったら、一度、シューズを裏返して、
すり減りすぎていないか、
足のかかと部分のチェックをしてみて下さいネ。

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
サンティーニ 防水シューズカバー
2011-06-22 Wed 06:00
サンティーニ 防水シューズカバー、入荷です。
画像 098
こちら、10Fw 防水です。
画像 099
生地もしっかりしていて強く、
水がはいってこないように、ファスナー部分もありません。

雨の日の通勤や、雨の日のレースにも、オススメです。

梅田店
別窓 | 小物ウエアー | | |
KEEN(キーン)のSPDサンダル
2011-06-22 Wed 06:00
KEEN(キーン)のSPDサンダル、入荷してきています。
画像 090 画像 091
雨の中の通勤や、暑い夏の走行に、いかがでしょう。

梅田店
別窓 | シューズ | | |
エリート ARION 3本ローラー(イタリアンカラー) 再入荷!
2011-06-21 Tue 20:29
エリートのアリオン 3本ローラー、一瞬で完売したので再注文・再入荷しました!
画像 093画像 094画像 095画像 096

画像 100
同社のフラッグシップモデル、Eモーションと ローラー径を同じくしています。

Eモーションにのみ 付いている機能としては前輪脱落防止ガイドがあること、
負荷装置(0→1→2とあり、0は不負荷)があること、
前後の動きを吸収する機構が付いていることの3点です。

アリオンにも利点はあって、プラスチックボディで非常に軽く、
折りたたみ可能である点が Eモーションにはありません。

旧モデルとなるベロドローム(パラボリック)とバリオンが
これよりも大きなローラー径でしたが、タイヤとの接触抵抗は
Eモーション/アリオンの方が大きいです。

アルミのローラーにありがちな
アウター×トップで時速60km以上で軽く回りきる状態

維持することはまず無理です。

私はベロドローム3本ローラーに毎日 乗っていますが、WOタイヤ・23C・9気圧で
50×19~15T程度で乗る事が多いです。
その私が梅田店のモニター用Eモーションに乗る場合、ギヤを1~2枚軽くします。
体感的にはそれぐらい違います。

画像 097画像 098画像 099
プラスティックボディで軽いです。
私は早朝ないし晩にベロドロームを近所の公園まで小脇に抱えて
公園で乗っていますが、ベロドローム、ずっと抱えるにはちょっと重いのが難点です。
この話は長くなるので近々これはエエよぉに書くつもりです。

画像 101
イタリアンカラーのみの特典としてボトルが付属していますが、
画像 102画像 103
KEEP LEFTのロゴと日本語があったのでビックリしました。

前回 通常アリオンが入荷した際の新着情報は(→こちら

梅田店

別窓 | トレーナー関連、ローラー台 | | |
ビアンキ ヴィア ニローネ 入荷!
2011-06-21 Tue 20:00
ビアンキのエントリーバイク、ヴィア ニローネが入荷しています!
画像 104
といっても常に入荷しつつ、常に売れ続けている超人気車種です。
人気の理由はビアンキのブランドイメージやチェレステ カラーにあるとは思いますが、
105・ティアグラ・ソラと3コンポ展開で幅広い価格帯を
押さえているのが大きいと思います。

ヴィア ニローネには、もう一つ幅広く対応しているものがあります。

画像 105
サイズ展開です。
写真のバイクは105仕様の570サイズ(大きい!)ですが、最小の440サイズから
細かくサイズが用意されているので、多くの方にオススメする事ができます。

画像 106
440サイズも在庫あります。写真のバイクは女性向け仕様です。
105仕様でホワイト/ピンクカラーなら、ブラケットカバーも
ピンク色のものが付属するのでちょっとお得な感じがします。

画像 107
アウターワイヤーもピンク、サドルが真っ白で タイヤもサイドが白のものになります。
チェレステのボトルが付属していますが、これがちょっと浮いた感じになるのだけが
惜しいですね。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
リアルウッドWエンドグリップ 入荷!
2011-06-21 Tue 10:00
ウッドグリップ入荷しました!

DSCF0533.jpg
本物の木材を使用しているので、人とは違うもの!と思っている方にオススメです。

豊中店
別窓 | その他の小物 | | |
レザイン フロアポンプ オプション 入荷!!
2011-06-21 Tue 06:00
レザインのフロアポンプ専用になりますが、

ディスクホイール・アダプターが入荷しています。
画像 093
画像 094
ディスクホイールの空気を入れる時に、
お困りだった方は、
この機会にいかがですか。

梅田店
別窓 | ポンプ類 | | |
blueseventyのウェットスーツ,全サイズ試着できます。
2011-06-20 Mon 20:07
画像 3111
fusion/フュージョン(男性用)
fusion/フュージョン(女性用)
現在、梅田店で全サイズ試着できます。
試着してみたい方は気軽に店頭まで!!
画像 3113

blueseventyは1993年、ニュージーランドにてトライアスロン、
オープンウォーターのウエットスーツメーカーとして設立。

以来、最先端技術と長年の培ったノウハウを活かし、
トライアスロン、オープンウォーター競技では、
高機能スイムギアとしてトップアスリートから絶大な支持を得
業界シェアNo,1ブランドの地位を確立しています!!
画像 3117
その他の商品もたくさん入荷しています!!

梅田店
別窓 | トライアスロン | | |
サイクルスポーツ 特別編 再入荷!!
2011-06-20 Mon 16:11
サイクルスポーツから、 特別編 。
素敵なお役立ち本が登場しました!!
画像 047
大好評につき、再入荷しています!!
画像 049
こちら、大変詳しく、分かりやすく、
輪行について綴られているのですが、
画像 048
更に付録として、「小さい・輪行ガイド」が、付いています。

これにはプチエピソードがありまして、

梅田店、まぁちゃん店長と、スタッフ金森の
アイデアが採用された、付録なんです。

「いくら、いい本が出ても、現地に持って行くには、
 重すぎる。大きすぎる!」

「だから、忘れそうなポイントや、大切なポイントを抑えた
 背中に入るような、小さな冊子が欲しい」

そんなアイデアが見事採用!!

この付録だけでも、欲しい感じです(笑)


これから、夏季休みシーズンに入りますね。

その時期に向けて、こんな本も一冊、いかがでしょう。

梅田店
別窓 | ユニーク&新アイデア | | |
シマノ「WH-7900-C35-CL」
2011-06-20 Mon 11:57
再入荷なのですが
入荷後すぐに売れてしまいやっと再入荷しました。
sckyotoDSC04699.jpg

京都店
別窓 | ホイール&タイヤ | | |
オンヨネ レディス UVカット仕様 グローブ入荷!!
2011-06-20 Mon 11:00
日焼け対策、必須の女性向けのグローブ、入荷しました!!
画像 071
オンヨネのUVメッシュグローブです。
画像 070
カラーは2色。エアブルーです。
画像 069
スキンピンクです。
画像 068
手のひらの部分、
通気性に優れたメッシュになっており、
暑い夏にも蒸れにくいですヨ。

梅田店

別窓 | グローブ | | |
ARION ITALIAN FLAG 入荷しました!
2011-06-20 Mon 10:00
2011年はイタリア共和国建国150周年の記念の年ということで、
エリート アリオン イタリアンフラッグ が発売されました!!

DSCF0527.jpg
性能は従来のアリオンと変わりありませんが、ローラー部分がトリコロールカラーになっています。

DSCF0528.jpg
限定のトリコロールカラーのボトルが2本付属します。

豊中店
別窓 | トレーナー関連、ローラー台 | | |
Polar CS500 ツールドフランスモデル入荷!
2011-06-19 Sun 10:00
ポラール CS500ツールドフランスモデル入荷しました!

DSCF0530.jpg
ポラールは2011年 ツール ド フランス公式スポンサーをしているので、それに伴い限定モデルとして発売されました!!

DSCF0531.jpg
DSCF0532.jpg
CS500の通常モデルからバージョンUPされていて、メモリーが2倍に向上、より高度な解析が可能となりました。
しかも価格はCS500の通常モデルと一緒です!!
限定モデルなのでお早めに。

豊中店
別窓 | メーター&心拍計 | | |
コルナゴ「プリマ105」
2011-06-18 Sat 12:13
コルナゴのエントリーロードの新105仕様が京都店に初入荷です。
sckyotoDSC04701.jpg

京都店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
ROTOR CHAIN-CATCHER 入荷!
2011-06-18 Sat 10:00
サーベロテストチームが使うローターのチェーンウォッチャー入荷しました!
軽量で定価2730とお買い得です!
DSCF0536.jpg

豊中店
別窓 | その他の小物 | | |
スペシャライズド ドルチェ スポーツ 入荷!
2011-06-18 Sat 09:06
スペシャライズドのドルチェスポーツ、入荷しました!
画像 022
気の早い話ですが、2012年モデルです!
今までのスペシャライズドにあまりないグリーンの差し色が新鮮です。

画像 023
ホイールはDTブランドのものが付いています。

画像 025画像 (1)
ハブ胴の柄に見とれて走るのは危険です(笑)。

画像 027
こちらもドルチェ スポーツ2012モデル(別カラー)です。

画像 026
こちらはバーテープとアウターワイヤーが鮮やかなレッドです。

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
エリートのツール缶、入荷!!
2011-06-18 Sat 06:00
画像 055
エリートのツール缶、入荷です!!
画像 056
こちら、デザインも可愛らしいですが、
機能性も凄いです。

物を出し入れする口が大きいので、
大変、取り出しやすいです。

3分の1くらいの所でフタがあるので、
そういった点でも、底にある物を取り出しやすいです。

この口の大きさのおかげで、
チューブラータイヤも、ここに収まります。

とっても使い勝手のいい、ツール缶ですヨ。

梅田店
別窓 | ボトル&ケージ | | |
プロロゴ ZEROシリーズ 入荷!
2011-06-17 Fri 09:14
プロロゴの新モデル、ゼロが入荷しました!
画像 013
↑左がゼロ 右がゼロ パスです。
名前にパスが付くのは 穴あきモデルです。

画像 014
ゼロの特徴ですが、とにかくフラットです。
一つの形状で 真に人口に膾炙するサドルはないので、
これもプロロゴからの提案の一つです。

画像 015
先ほどの撮り方は「前後にフラット」を示していますが、
「左右にフラット」でもあります。

画像 016
↑ゼロ
画像 017
↑ゼロ パス

画像 018
写真のゼロ パスはカーボンレールです。

梅田店
別窓 | サドル&ピラー | | |
ビエンメ レディス グローブ入荷!!
2011-06-16 Thu 16:09
こんなにキュートなサイクルグローブが、
入荷してきています!!
画像 052
手の部分は、
走行中も、よく視野に入るので、
気分が楽しくなるような、そんなデザインのものを
身に付けたくなりたいなぁ‥と思いつつ、
シンプルなデザインが多いのが、現状です。

そんな気持ちを叶えてくれる華やかなグローブ。

顔の汗を拭う、タオル地部分がついているのも、
とても大助かりポイントです!!

画像 054 画像 053
サイズは、XSサイズとSサイズです。

XSサイズ、とても小さいです。
手が小さくて、他のグローブが大きくて困っていらっしゃった方にも
オススメです。

同じく、ビエンメから出ている、レディスサイクルウェアにも、
似合います。
→ウェアの記事は、コチラ!!
ぜひ、ご検討下さいネ。

梅田店
別窓 | グローブ | | |
キャットアイ TL-LD150 入荷!
2011-06-16 Thu 14:14
キャットアイの新作リアライト、TL-LD150が入荷しました!
画像 042
従来あったTL-LD130との違いは2点ですが、
ボディを共用しているのでぱっと見は同じに見えます。

違い その1
画像 044
↑左:TL-LD130  右:同150
 
画像 043
150は5灯LED仕様です!

違い その2
画像 046
↑付属のパーツは サドルバッグ/ベルト用クリップと
フレーム/シートポスト取り付け用バンドの2つですが、
バンドの方は、以前 新着情報にて
ご紹介したフレックスタイト(→こちら)のものが標準で付属するようになりました!

梅田店
別窓 | ライト&テール | | |
GSGのサイクルジャージ
2011-06-16 Thu 13:37
イタリアのサイクルアパレルブランド「GSG」
現地の読み方で「ジェッセージ」と読むそうです。
リーズナブルなモデルをご用意しました。

sckyotoDSC04695_20110616152147.jpg

sckyotoDSC04696_20110616152146.jpg

京都店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
トピーク ジョーブローX.O. 入荷!
2011-06-16 Thu 09:59
トピークのジョーブローX.O.、入荷しました!
(JoeBlowという名前にはいつもヒヤヒヤさせられますが、大丈夫なんでしょうか。
 これ以降そこには触れません)

画像 024
アルミ切削ボディのピッカピカな新モデルです。

画像 025
台座もピッカピカ!

画像 026
ハンドルもピッカピカ!

画像 027
自転車の空気入れでは明らかなオーバースペックですが、
ステンレスメッシュホースです。

14気圧まで対応しているので、TUFOのタイヤを使う方にもオススメできる
フロアポンプの一つです。

梅田店

別窓 | ポンプ類 | | |
ABUS LOCKS 各種入荷しました!
2011-06-15 Wed 10:00
ヨーロッパでは最大のシェアを誇るアブスのカギが入荷しました!!
他のモデルもありますが、今回入荷は4つです。

DSCF0512.jpg
カバーを摩擦性が高く傷のつきにくい素材なので、長年月使用しても大丈夫なようになっています。
キーシリンダーは、ストレートタイプで、スッキリしたデザインです。
DSCF0513.jpg
DSCF0514.jpg
アボスの6mmのチェーンは某社の8mmの強度に匹敵するほど強く、 同じ強度で25%も他社に比べて軽量に出来るので、堅牢で少しでも軽量なカギをお探しの方にオススメです!
DSCF0511.jpg
カラー展開も豊富で、しなやかなワイヤー錠です。

鍵がなかなか入らず困った事がある方も多いのではないでしょうか?
アブスのカギ全体にいえることがロック部(キーシリンダー)の精度のよさです。
かなりスムースに鍵を開け閉め出来ますよ。
また、キーパターンも150万通りあるので安心です。
丈夫なカギは1つ持っていると重宝しますよ!!

豊中店

別窓 | その他の小物 | | |
ゼファール マイクロポンプ 入荷!
2011-06-15 Wed 09:50
ゼファールのインフレーター、入荷しました!
画像 028
新商品ではないですが、欠品期間が長かったのでご紹介します。
フルアルミボディのミニポンプで、レバー部分が特にしっかりしています。
iMacの登場以降、それを模した半透明カラーのパーツが
流行った事がありましたが、それを思い出させます。

画像 029
テレスコピックは2段式、ではありません。
しかし最大限に引き出した時のガタの少なさは なかなかです。
1回1回確実に空気を押し込めそうです。

梅田店
別窓 | ポンプ類 | | |
ユピテル AS-CL5000 入荷!
2011-06-14 Tue 17:04
ユピテルの高輝度LEDライト、AS-CL5000が入荷しました!
画像 028
パッケージ入りでは見にくいので
画像 029
出してみました。

画像 030画像 031
いい感じの質感です。

画像 035
ウイングスを照らしてみます。
上の写真は照らす前の状態です(念のため)。

画像 032
明るい室内にあって、なお すごく明るいです。光源直視は厳禁です。
ポール・マッカートニーが見えなくなりました。


点灯モードは光量100%・50%・10%の3段階があり、
点滅モードは素早いフラッシングと SOSモールス信号の2パターンがあります。


画像 036画像 033

画像 037画像 034
それとは別に ヘッド部分を回すことで 光源とレンズの距離を調整し、
照射範囲を変えることもできます。


画像 039
5000カンデラ相当!とうたっているパッケージの裏面には
画像 040
他社(A社としている)製品の2200カンデラのライトとの
明るさの比較がのっています。

これはほぼ間違いなくキャットアイのHL-EL530のことですが、
HL-EL530は単3電池4本で点灯モードのみ(点滅は無し)で90時間使えます。

AS-CL5000は単4電池3本で光量100%なら4時間、
10%で15時間、フラッシュで40時間です。

単4電池3本ということからくる本体のコンパクトさと、
とにかく明るいという点ではAS-CL5000は非常にオススメです。


~謎~
画像 041
単4電池3本は別売りということですが・・・
画像 038
パッケージに、電池を収めるためとおぼしき
くぼみがあるのはなぜなのでしょうか。

梅田店


別窓 | ライト&テール | | |
ALPINA(アルピナ)「SPICE(スパイス)」
2011-06-14 Tue 13:51
ドイツのブランド、アルピナより
リーズナブルなヘルメットが3色入荷しました。

sckyotoDSC04632.jpg
ブラック/カーボン

sckyotoDSC04630.jpg
ホワイト/ブルー

sckyotoDSC04631.jpg
ホワイト

バイザーは取り外せます。

京都店
別窓 | ヘルメット | | |
Vipro's グレサージュ 入荷!
2011-06-14 Tue 10:00
ヴィプロス グレサージュ 入荷しました!
先日、紹介したヴィプロス ムオンとは違いグレサージュはスプレータイプです。
グレサージュも浸透性/耐熱性/耐久性/持続性などどれをとってもトップクラスの性能です。
チェーン以外にもお使いいただけるので、1本持っていると便利かもしれません。
DSCF0502.jpg

豊中店
別窓 | 工具、メンテナンス用品 | | |
| SILBEST新着情報 |

無料カウンター