fc2ブログ
スペシャライズド レディスサドル 「RIVA」入荷!!
2011-11-30 Wed 19:59
スペシャライズド レディスサドル 「RIVA」入荷です!!
画像 1251
こちらは、最初に完成車を買った時についていたサドルが、

硬すぎたり、穴があいていなくて少し痛いなぁ‥という方に、
オススメです。

リーズナブルなお値段なので、
「今、悩んでいます!!」という方に、お試し頂きたいです。

梅田店
スポンサーサイト



別窓 | サドル&ピラー | | |
ピナレロ ドグマ2 入荷!
2011-11-30 Wed 14:46
ピナレロのドグマ2、入荷しました!
画像 013
ドグマ2と呼称を少し変えただけあって、前作ドグマ60.1との相違点は多いです。
ドグマという名前は、イタリアのワイン法での最上位分類である「DOCG」、
マグネシウムフレームなので元素記号のMg、
教義という意味のdogmaの3つをかけたトリプルミーニングです。

カーボンバックフレームの言いだしっぺという立場上からか、
世がフルカーボンバイク一色に染まりつつあるなか
頑なに金属前三角+カーボンバックを
フラッグシップバイクとして世に問うていたピナレロですが、
さすがに現在ではカーボンバイクをフラッグシップに据えています。

上の写真のカラー、ジロ デ イタリアカラーです。
ジョバンニ・ピナレロ氏とジロ デ イタリアについてはこちらをどうぞ。

画像 014
旧名KOBHことドグマKと、ドグマ2の見分け方 その1
フォーククラウンが、ダウンチューブとの隙間を埋めるような形になっている

画像 017
その2
ドグマ2は真円断面でないシートポストを採用しています。
ドグマKは普通のシートポストです。

画像 016
初代ドグマで自社規格BBを出していたピナレロですが、
結局 普通の規格に戻りました。
イタリアンブランドが続々BSC規格にするなか、
イタリアン規格のねじ寸法を下位モデルのクロスバイクにまで通しています。

画像 018
アンシンメトリック(左右非対称)がここ最近のピナレロのセールスポイントです。
チェーンステーを見ただけでも、右のほうが横に広いのがわかりますが、
画像 020
ドグマ2では、ピナレロ初の試みとして、ダウンチューブも左右非対称です。
上の写真ではダウンチューブ左側にレーザーを当てています。
画像 019
ダウンチューブ右側には大きなリブが通っているので、
光跡がゆがみます。

画像 021
前作ドグマ60.1の名前の由来は、60HM1Kからきています。
この数字自体は 完成状態のカーボンフレームの良し悪しを判断する材料には
なりえませんが、ピナレロは売りにしています。
(60トンカーボンという意味の表記です。たとえばウィリエールのチェントウノには
46トンという表記がありますが、ドグマがチェントウノより1.3倍硬いとか
いうわけではありません。)

画像 022
ダウンチューブの表記はドグマ2です。

梅田店

追記:突っ込みどころが多い2012年のピナレロカタログについて
画像 023
↑ドグマ2の完成車写真です。

画像 024
完成車の写真は電動コンポ用フレームとのことですが・・・

画像 026
電動カンパニョーロです。カタログの頒布時期から考えると超フライングです。

画像 025
↑MoSTのステム一体型バーの、メーター台座用穴に電動のジャンクションが
付いていますが、どうなっているのでしょうか。

画像 027
ダウンチューブの表記がドグマ2に切り替わっていない、
ボーラのラベルがモビスターカラーのプロ仕様、など
まさにカタログだけのスペシャルです。

画像 028
カタログではフォークも前作の形状ですが、当店入荷分にあるように
現物はちゃんと変わっているのでご安心下さい。

これを見るかぎり、ドグマ2は完成 間もない出来たてほやほやという感じですね。
イタリアンメーカーの新モデルの場合、プロ供給分優先で一般販売分は
待たされることが多いのですが、ドグマ2は2011年中に来ました!
別窓 | フレーム&完成車 | | |
ピナレロ ROKH 入荷!
2011-11-30 Wed 12:11
ピナレロのロク、入荷しました!
画像 007
ピナレロ二代目ファウスト・ピナレロ氏のアクロニム「FP」を冠したバイクは、
かつてFPセブンからFPワンまでありましたが(例外でFPフォーというのはない)、
2012年モデルでは、FPクワトロ(4)、FPドゥエ(2)、FPウノ(1)の
3車種展開となっています。

ROKH(ロク)は、FP6(ろく)の日本語読みを意味するモデルではありません
グランフォンドバイクことKOBH(コブ)改めドグマKの弟分です。
従来のピナレロバイクと最も異なる点は、28Cタイヤの取り付けが可能な
クリアランスを確保していることです。

画像 009
ピナレロ社がロングライドイベントにかける情熱は、
フレームメーカーとしては異例のものです。
グランフォンドピナレロというロングライドイベントを盛大に催すなど、
けっこう本気です(→山崎てnちイタリアへ行くの巻はこちら)。
本気すぎてCenturyRideを商標登録しています。

画像 010
ピナレロのロードバイクは、フレームサイズ540を境として
リヤセンターがスモールサイズで406mm、ラージサイズで408mmですが、
(モデルによって微妙に違いますが、おおむねそうです)
ロクは全サイズとも413mmに統一されています。
タイヤクリアランスと振動吸収性の向上狙いです。

画像 011
ロク105完成車は、FPクワトロ105完成車と価格が同じです。
(税込定価¥298000)

しかし、ダウンチューブのリブなどを見るかぎりは
こちらのほうが造形的には手が込んでそうです。
(対してFPクワトロはシフトインナー内蔵なので、甲乙付けがたい感じです)

画像 012
カタログの写真では20mmほどしかコラムスペーサーが入っていませんが、
実車では40mm入っています。ロングライドバイクならではの配慮・・・
ではなくて、FPウノやドゥエも40mmでした。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
ユピテル AS-CC2700 入荷!
2011-11-28 Mon 20:20
ユピテルの新作サイクルコンピュータ、AS-CC2700が入荷しました!
画像 1237
ユピテルといえばハンディGPSというイメージがありますね。

ASG-CM11では、スピードはGPSの位置情報から算出します。

ASG-CM21では、スピードはGPSからも取れますが、ANT+規格の
センサーとリンクさせると スピードの算出根拠はそっち優先になります。
また、ANT+規格のケイデンスセンサー・心拍センサーともリンク可能です。
詳しくは過去の新着情報(→こちら)をどうぞ。

今回入荷のAS-CC2700ですが、GPS機能はありません
ANT+規格のスピードセンサーが付属していて、スピードはそこから取ります。
別売りとなりますが、ケイデンスセンサー・心拍センサーとリンクさせれば
それらの情報も計測可能になります。

ASG-CM11や21の防水性能がIPX6準拠(大ざっぱに言うと放水はある程度OK・
水没はNG)だったのに対し、
AS-CC2700はIPX7準拠となっています(大ざっぱに言うとある程度の水没もOK)。
防水ケータイ並みの耐浸水性を持っています。

サイクルコンピュータとしては初の機能として、
本体にピッチ(前後の傾き)とロール(左右の傾き)を計測する機能が備わっています。
これまでの傾斜計は「走行距離と、気圧根拠の推定標高から概算」というものでしたが、
AS-CC2700はその場その場のリアルな勾配を表示します。

ピッチ・ロールとも角度で表示させる事が可能ですが、
ピッチのみパーセントで表示させることが出来ます。
坂のきつさはパーセントの方が馴染みがありますね(道路標識がそうなので)。
参考までに、10%の坂は約5.7°です。パーセントの方がピンときます。

ロール機能のほうは、コーナーでどこまでバイクを倒せるかという
チキンレースなどに・・・いえ、オススメしません(笑)。

本体自体を軽く左右にタップさせることでページ送りや
リン(自転車のベル)機能を使うことが出来ます。

本体前方にLEDライトがついていて、夜間の存在アピール程度には光ります。

いろいろと意欲的な試みが搭載されていて、かいつまんで
書いたつもりでしたが長くなりました。

あと、業界初のメモリー液晶を採用しています。

メモリー液晶というのはディスプレイに書き込む瞬間だけ電力を使うタイプの液晶です。
それ以外の時間は電力を必要としません。
適切な例えかどうかは分かりませんが、そろばんの駒のようなものです。
駒を動かす時に力は必要ですが、そのままの表示でいる分には力が要りません。

それと関係しているかは分かりませんが、太陽光の下でも視認性がいいということです。

画像 1238
ページが文字だらけになるので そろそろ写真をはさみます(笑)。

ユピテルで気になっていた点(ASG-CM11を持っている身なので言わせてもらいます)
として、本体と台座が分厚い(特に台座)!ということがあったのですが、
AS-CC2700は本体も台座も薄めです。
台座の厚さは上記リンクの過去の新着情報でどうぞ。

画像 1239
台座はガーミンに怒られそうなくらいそっくりです。
独自機能とパッケージに銘打っているツイスト機能(本体自体をタップ)は、
実のところ 特許侵害避けの苦肉の策なのかもしれません。
制約があってこそ、むしろ新しいデザインやアイデアが生まれることもあります。
(特許侵害避けという私の勝手な前提で話をすすめてますが)

AS-CC2700は、GPS無しサイクルコンピュータで多機能なもの、
という分野では最高のもののひとつになるのではないでしょうか。

梅田店
別窓 | メーター&心拍計 | | |
シマノPRO エアロフューエル 入荷!
2011-11-28 Mon 12:44
シマノPROのエアロフューエル、入荷しました!
画像 1214
トップチューブに付けるバッグです。
色々書いていたら長くなったので
詳しくは これはエエよぉ(→こちら)をどうぞ。

梅田店
別窓 | バッグ類 | | |
PowerBar ENERGIZE 入荷!!
2011-11-27 Sun 11:29
PowerBar ENERGIZE 入荷いたしました。
DSC_0975.jpg
Banana PunchとBerryBlastの入荷です。
従来のエナジ-バーにフルーツの果汁が入ってより一層おいしくなりました!
PowerBarエナジャイズはエナジーバーと同様にC2MAXを配合しております。
ブドウ糖と果糖を特許製法で配合することにより、運動中の筋肉に持続的にエネルギーを運び込むことができます。
人工調味料不使用、保存料不使用、合成着色料不使用です。

是非一度食べてみてください。

豊中店
別窓 | サプリメント | | |
パールイズミ フリージー、入荷!!
2011-11-27 Sun 06:00
とっても綺麗なカラーの、
イヤーウォーマー、入荷してきました!!
画像 148
チラッとヘルメットから見えるのもまた、
よさそうな、カラーリングですね。
画像 149
名前は、フリージーといいます。暖かいですヨ。

ぜひ、寒さに負けない小物使いで、
冬も楽しく自転車に乗ってください!!

梅田店
別窓 | 小物ウエアー | | |
スピードプレイ ゼロステンレス SBカラー 入荷!
2011-11-26 Sat 13:30
スピードプレイのゼロステンレス 50mmシャフト仕様に限定カラーが出ました!
画像 1211
画像 1213
サクソバンクカラーです。従来あるブルーとは違う色です。

画像 1212
タイトルにSBカラーと書いたのでSB=サクソバンクかと思うかもしれませんが、
SBはスカイブルーの略です。ダブルミーニングです。

梅田店
別窓 | ペダル | | |
レザイン アーレンブロック再入荷!&トルクスブロック新入荷!
2011-11-26 Sat 13:01
レザインのアーレンブロック、再入荷しました!
画像 1204
携帯工具の体をなしていますが、ちょっと重いので
携帯工具としてはオススメではありません。
家の玄関や工具箱などに入れておくと重宝します。
アーレンキーは、サイズが小さくなるほど家出する傾向にあります(私調べ)。
それならまとめて縛っておけば、家出する心配はまずありません。
詳しくは過去の新着情報(→こちら)をどうぞ。

画像 1205
こちらが今日の本題、トルクスブロックです。
アーレンブロックのアーレンキーに対して、
こちらはトルクス(←実は商標)レンチで構成されています。

画像 1206
細い方からT6、T7、T9、T10、T15、T20と
画像 1207
T25、T27、T30がそろっています。

画像 1209
クランクのチェーンリングボルトにT30、
ブレーキシューの舟のボルト(orナット)とレバーブラケットのナットにT25、
というのが最近多いですが、ハンガー裏ワイヤーリードの固定ボルトや
交換式リヤエンドの皿ねじなどにも細めのトルクスが使われていることがあるので、
ひとつあると大変重宝します。しかも失くしにくいです(笑)。

画像 1208
トルクスブロック中最小サイズのT6ですが、
スペシャライズドのシューズのBOAダイヤルを回せます。
シューズに工具が付属していますが、失くした、あるいは力が入れにくいということであれば
トルクスブロックがオススメです。

画像 1210
カンパニョーロのデルタブレーキのワイヤー固定いもねじの6角穴のサイズは
対角3.5mmです。3.5mmのアーレンキーがない場合、
けっしてオススメはしませんがT20がほとんどガタなくかかります。
少なくとも私はこれで失敗したことはありません。
緊急避難的なこととして覚えておくと便利です。

梅田店
別窓 | 工具、メンテナンス用品 | | |
サーベロ「S5」
2011-11-26 Sat 12:32
ご購入いただきましたお客様からも、
乗れば乗るほどそのよさを感じると仰っていただける
カナダのブランド、サーベロの最新モデルの「S5}が入荷しました。

sckyotoDSC08408.jpg
サーベロらしいカラーリングです。

sckyotoDSC08417.jpgsckyotoDSC08412.jpg
正面から見るとBBの向かって右、左クランク側が
反対側よりボリュームアップされています。
これがサーベロが採用している「BB Right」という規格です。
ヘッドチューブも比翼断面形状になっています。
フォークとの形状も一体になるようになっています。

sckyotoDSC08426.jpg
sckyotoDSC08411.jpg
正面からの形状とは裏腹にBBまわりの形状や
チェーンステーの形状はすごい迫力です。

シルベストサイクルでは年内ポイントカード5倍セール実施中です!!
この機会に是非ご検討下さい。

京都店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
CHIBA グローブ各種入荷!!
2011-11-26 Sat 10:59
CHIBA グローブ各種入荷いたしました。

ドイツのグローブメーカーCHIBAからグローブの入荷です!!
DSC_0971_20111126104839.jpg
まずはコチラ・・・Hotlinerです。
グローブの内側にカイロを入れるスペースが有り、そこにカイロを入れることができます!!
DSC_0972_20111126104838.jpg
指先まで熱がいきわたるように特殊な加工が施してあります。
メーカー推奨の外気温度は10℃~-15℃です。
続いてはコチラ
DSC_0969_20111126104840.jpg
BikeExpressです。
このグローブは・・・
DSC_0970_20111126104839.jpg
寒い時にグローブに縫い付けてある、カバーを取り出しかぶせることが出来ます。
カイロは入れれません。
メーカー推奨の外気温度は10℃~-5℃です。

是非一度ご覧になってください。

豊中店






別窓 | グローブ | | |
ジャンクションプロデュース サングラス即売会 二日間やります!
2011-11-26 Sat 10:46
ジャンクションプロデュースの展示即売会を26日27日と行ないます!!


最近いきなり気温が下がってきました。普段コンタクトレンズを使用している方も目が乾きやすくなってきているのではないでしょうか。目薬を携帯して頻繁にさす方もいらっしゃるようです。サングラスを度付きレンズにしてしまえば、レンズの渇きからは開放されるのですが、なにせ、レンズのお値段が高い・・・・。


ですが、今回ご紹介するジャンクションプロデュースは度付きレンズのお値段込みのサングラスなのです。非常に導入しやすいお値段となっています。


加えて今回は、即売会に際して、自分のメガネレンズから度数を測ってくれるレンズメーターをメーカーさんがご用意くださいました。これで、わざわざ自分で度数を測ってメーカーさんに送る手間もなくなります!!メガネをおかけの皆様、是非ご自身のメガネを持っていらしてください。

ご注文の流れ・・・・
フレームを選ぶ ⇒ レンズを測る ⇒ 後日、度付きレンズが送られてきます




開催店舗は 梅田店 

11:00~17:00 の予定です。


別窓 | サングラス | | |
パールイズミ レディス ウィンターグローブ
2011-11-26 Sat 06:00
パールイズミの、レディス ウィンターグローブ、
入荷しています!!
画像 145 画像 146
画像 147
3色展開です。

サイズ取り寄せも可能ですので、
店頭に足りない場合は、スタッフまでお声かけ下さい♪

梅田店
別窓 | グローブ | | |
カステリ ウィンドストッパー 長袖ジャケット
2011-11-26 Sat 06:00
画像 143 画像 144
カステリ ウィンドストッパー 長袖ジャケット です。

とても暖かいです。

デザインもカッコイイので、
当店スタッフも、入荷と同時に、購入していました!!

オススメです♪

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
フレーム限定!ポイント5倍セール!
2011-11-25 Fri 19:56
11月20日から 年内いっぱいまで、
当店在庫フレームのお買い上げ金額に付与するポイントカードのポイントを、
平時の5倍にいたします!
画像 006
2011年モデルは超特価に更新中です。
2012年モデルでもポイント5倍は適用されますので、ぜひご利用下さい。

梅田店 京都店 豊中店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
CATEYE HL-EL620RC Nano Shot [ナノ ショット] 入荷!!
2011-11-25 Fri 12:17
CATEYE HL-EL620RC Nano Shot [ナノ ショット] 入荷いたしました。
DSC_0969_20111125120029.jpg
超高輝度LEDを採用した小型・軽量充電式ハイパワーライトで
高輝度LEDにより約2000cdの強力でワイドな配光を実現しています。
USBによる手軽な充電方式で充電タイミングがわかるバッテリーインジケータ・充電インジケータ搭載しています。
ハイ(1.5h)・ロー(3h)・点滅(12h)の3モード点灯です。

このライトとにかくコンパクトで超軽量がとてもすばらしいです。
DSC_0970.jpg
デジカメとくらべてもこのサイズです。

お正月の初日の出登山等で暗い登山道でもこれを持っておけば・・・・重宝しそうですね。

豊中店



別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
カステリ インナーキャップ 入荷!!
2011-11-25 Fri 06:00
カステリ インナーキャップ 入荷です!!
画像 114
画像 115
とっても綺麗なキャップだから、2枚づつ、写真を撮りました。
画像 117
画像 116
ぜひ、現物も、ご覧になって下さいネ。

梅田店
別窓 | 小物ウエアー | | |
PROFILE DESIGN FastForward AL ピラー入荷!!
2011-11-24 Thu 13:52
PROFILE DESIGN FastForward ALピラー 入荷いたしました。
DSC_0969.jpg
サドルを後ろではなく前に出せるピラー入荷です。

31.6mmと27.2mmともに在庫ございます。

豊中店
別窓 | サドル&ピラー | | |
グリコ、サプリメント、数々入荷!!
2011-11-24 Thu 06:00
ついこの間、『エキストラ・バーナー』の商品紹介をさせて頂いた所なのですが、
その他のシリーズのサプリメントも、紹介させて頂きますネ。
画像 118
もう一度、簡単にご紹介させて頂きますネ。
→ 先日の記事は、こちら!!
画像 119
まずは、こちら。「HCAタブレット」
運動前に摂る事によって、脂肪の燃焼効率を上げたり、持久力の促進に手助けします。
画像 120
続いて、こちら。キレイサプリ」
女性だけでなく、男性にも大変オススメで、
脂肪燃焼効率を上げてくれます。
画像 121
こちらは、「エキストラ・アミノ・アシッド」
お馴染み、寝る前に摂る、回復系サプリです。
画像 122
「エキストラ・ビタミン&ミネラル」
体の調子を整えてくれます。ビタミンには、回復の相乗効果もあります。
画像 123
「エキストラ・ブースター」
あふれ出るパワー。やる気を促進してくれます。
「よっしゃ!!やるぞ!!」と思いたい時に、ピッタリです。
画像 124
そしてラストは、エキストラ・バーナー。
やる気、脂肪燃焼、回復。3つの要素が詰まったサプリ。
こちらもオススメです。

梅田店
別窓 | サプリメント | | |
ルイガノ はじめました
2011-11-23 Wed 19:54
ルイガノ はじめました。
冷やし中華~的なノリで書いてみましたが、私にとっては大きなニュースです。
シルベストサイクルではかなり昔に取り扱いをしていたこともあったのですが、
お休み期間がありました。最近ルイガノのお問い合わせが多いので、
めでたく再開となりました。
画像 001
LGS-CTRが入荷しました!
アルミフレームのティアグラ完成車です。

画像 003
ハイドロ成型異形大径チューブが特徴です。
6066系アルミというのも聞きなれない素材です。

画像 004
チェーンステーも大きく内側にベントしているので、
リヤシフトインナーが大きく外に張り出しているように見えます。

画像 005
カーボンフレームの場合、生産性と精度のために
バックステーのブレーキから上はモノステー(1本チューブ)であることが多いです。
というかほとんどそうです。

生産性→バックステーを前三角に差し込む回数が1回で済む
精度→左右別体のシートステーだと後ろ三角の芯が出しにくい

金属フレームの場合、モノステーは一般に剛性が低くなるとされていますが、
このバイクの場合は ウィッシュボーン・シートステーとなっています。
コルナゴの上級モデルのバックステーもこんな感じですね。
サカエのライテージFXを思い出した方は古参です。

画像 002
「フレームとアウターの接触部に付けるシリコンゴムのチューブ」を
完成車にはじめて付属させたのは私の知る限りルイガノです。
もちろん今でも健在です。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
本日は豊中店も京都店も営業しています!!
2011-11-23 Wed 14:15
通常、豊中店と京都店は水曜日が定休日なのですが

本日11月23日は勤労感謝の日で祝日です。

豊中店京都店営業しています!!


是非とも足をお運びくださいね。

豊中店&京都店
別窓 | その他・未分類 | | |
TNI ロードCNCミニポンプ入荷!!
2011-11-23 Wed 12:16
TNI ロードCNCミニポンプ入荷致しました。
DSC_0968.jpg
当店さまざまな携帯ポンプを扱っておりますが、ひさしぷりに驚いた携帯ポンプです。
まず全長180mmととてもコンパクトです。
これならすこし大きめのサドルバックにすっぽり入ります。
DSC_0971.jpg
全長220mmのポンプと比べてみました。
系も細身で握りやすいですネ。
DSC_0972.jpg
TNIのポンプはここがすごい。
伸びる部分が2段になっており、全長220mmのポンプと変わらないストローク量です。
しかもアルミボディなので高圧までサクサク入ります。

値段もお手頃です。

豊中店
別窓 | ポンプ類 | | |
エリート、ボトル、入荷!!
2011-11-23 Wed 06:00
テンションが上がりそうな、
カッコイイボトルが入荷してきました!!
画像 139
しかも、とっても驚き、リーズナブルです♪

梅田店
別窓 | その他の小物 | | |
mavic「R-SYS SLR」
2011-11-22 Tue 15:28
独創的な構造でなおかつ軽量、納得の性能のホイール
最新のMAVIC R-SYS SLRが入荷しました。
sckyotoDSC08340.jpg
マットな質感がたまらなくかっこいいです。

sckyotoDSC08344.jpg
「エグザリット」制動力と耐久性をあげるための処理です。
回転方向と専用ブレーキシュー(付属)の使用を指定しています。
また、前後タイヤ、チューブもセットです。

エグザリットが施されたホイールは
ブレーキング時のシューとリムの摩擦の音鳴りが
気になるといわれていますが、
約500kmの慣らし運転でほぼ改善します。
音は気にするかしないかになるかもしれませんが
しっかり止まる、ということに関しては折り紙付です。
雨天でも安心して止まれますよ。

京都店


別窓 | ホイール&タイヤ | | |
ニュートン ランニングキャップ、入荷!!
2011-11-22 Tue 06:00
ランニングシーズン、まっしぐらですネ!!
画像 107
ニュートンのランニングキャップ、4色展開で入荷です。

元気を分けてもらえそうな、綺麗なカラーリングですね!!

梅田店

別窓 | 小物ウエアー | | |
ルコック カラフル使いの、起毛タイツ、入荷!!
2011-11-21 Mon 06:00
ルコック カラフル使いの、起毛タイツ、入荷です!!
(写真、上手に撮るの、難しかったです。
 実際は、もっとオシャレな色使いです!!)
画像 096 画像 101
画像 100 画像 099
「これは、とてもお洒落だ!!」と、一目見た時から、驚いてしまいました。
とてもカッコイイ、タイツです。

カラーは、4色展開。
腰履き(ビブなしタイプ)も、肩紐あり(ビブ有りタイプ)も、
両方、あります。

これからの季節に向けてぴったりな、裏地が起毛になっているタイプです。

上着と上手く色使いを合わせて、
ますます楽しく自転車に乗って頂けそうな、そんな綺麗なカラー使いですヨ♪


梅田店
別窓 | ウェアコーディネート | | |
ポラリス カーボンボトルケージ 入荷!
2011-11-20 Sun 12:25
ポラリスのカーボンボトルケージ、入荷しました!
画像 1199
↑全3色です。
当店のスタッフ堀が台湾のレースに出たときに見つけてきたのが
仕入れたきっかけです。
保持力の高さもありますが、何よりボトルが抜きやすいとのことで、
いまでは彼女のバイクはほとんど このケージです。

画像 1201
↑ブルー

画像 1200
↑レッド

この2色はシルベストやアルフェラッツのジャージにも合いますね。

画像 1202
↑ゴールド
ツタのデザインがかっこいいです。

画像 1203
ポラリスというメーカーの モナークというモデルのボトルケージだと思いますが、
もしかしたら逆かもしれません。

マイナーなバンドのCDジャケットを見たときに、
どっちがグループ名で どっちがアルバム名なのか分からないということが
(私は)よくありますが、そんな感じです。

梅田店
別窓 | ボトル&ケージ | | |
ジャイアント TCR アドヴァンスド 2 入荷!
2011-11-20 Sun 12:00
ジャイアントの2012年モデル、続々入荷中です!
画像 1190
TCR アドヴァンスド 2、入荷しました!
グロッシーグレーのアルテグラ仕様です。

画像 1191
ロードバイクのスローピングフレームを世に広めたのはジャイアントです。
(言いだしっぺは別ですが)
シートポストとフレームが同色なので、インテグレーテッドのような感じに見えます。
すっきりしていていいですね。

画像 1192
ジャイアントのほとんどのモデルはヘッドチューブ横にアウター受けがあって、
その位置にあることによるデメリット
(アウターの端がほじけやすい・ハンドリングが重くなる)が気になるところでしたが、
2012年からはTCR・DEFYとも内蔵になっています。

先のデメリットですが、ハンドル位置があまりに低い場合は やはり避けられそうにないです。

画像 1193
リヤはここから出てきます。

画像 1194
リヤブレーキはきれいなラインを描くような内蔵になっています。

画像 1195
アウター受けの小物がごついですが、これはかなり重要なパーツなので、
これぐらいアウターキャップが深く入る物のほうがいいです。

画像 1196
ANT+規格のサイクルコンピュータ用のセンサーが付いています。

画像 1197
2012年のジャイアントの上級モデルはフォークのコラム径が31.8mmとなっています。
当然ステムとスペーサーは専用品です。
上の写真、スペーサーが横に大きく見えるのは気のせいではありません。

昔のMTBのスーパーオーバーサイズ(フィッシャーサイズ)と同じ外径ですが、
その頃のステムはハンドル側のクランプが25.4mmなので
2012年のジャイアントに流用できません。
ジャイアントからはステムが安定供給されるので(当たり前だ)、
長さの変更はジャイアントのステムのみとなります。

むしろスーパーオーバーサイズのMTBの ステムがなくて困っている方が
ジャイアントのステム+31.8mmクランプのフラットバーという抜け道が出来て
ありがたいのではないでしょうか。

画像 1198
ジャイアントではオーバードライブ2という名前で展開しています。

画像 1188
画像 1189
↑逆です。

梅田店
別窓 | フレーム&完成車 | | |
Bici レディス 防風ジャケット入荷!!
2011-11-20 Sun 12:00
Bici レディス 防風ジャケット入荷しました!!
画像 108 画像 109
こちらのブラックカラーのジャケット。
シンプルだけど、肩のハートマークがきいています。
サイドのロゴも、きいています。
背中の4つポケットも、嬉しいですネ。
画像 110 画像 111
こちらは、ネイビーカラーです。
紺色の中に光る背中のレッドカラーのハート。
とっても印象的なジャケットですヨ。
画像 112 画像 113
ラストのご紹介は、レッドジャケットです。
肩元は、ホワイトではなくて、グレーなんです。

この肩元の色がアクセントになっていて、
とても優しい雰囲気のジャケットになっています。

最近ますます、人気急上昇中の、Bici。
要チェックですヨ!!

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
SRAM WIRE GREASE 入荷!!
2011-11-19 Sat 11:00
SRAM WIRE GREASE 入荷致しました。
DSC_0964.jpg
スラム純正のシフター専用ワイヤーグリスです。
20Mlの内容量で注射器型の容器に入っていますので、グリースが埃でめちゃめちゃになったりするのを防いでくれます。
使い勝手がよさそうな一品です。

豊中店
別窓 | 工具、メンテナンス用品 | | |
ビエンメ メンズ 冬用ジャージ&ジャケット
2011-11-19 Sat 06:00
ビエンメ メンズ 冬用ジャージ&ジャケットです。
画像 135 画像 136
画像 137 画像 138
とっても面白いデザイン性です。

まだまだ、カラー展開があるのですが、
多すぎて載せきれません。

さすが、ビエンメです。

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
ロルフ プリマ はじめました
2011-11-18 Fri 19:46
ロルフ プリマ はじめました。
DSC06294.jpg
「ボントレガーっぽい」と思った方、
懐かしい!と思った方、双方おられると思いますが、
とにかくロルフが日本再上陸です。

トレックのパーツブランドは?と訊かれて「ボントレガー」と答える方は
自転車を始めて日が浅いのかもしれません。
ボントレガーは、元々はキース・ボントレガーという人の創始したパーツブランドです。
トム・リッチーの「リッチー」みたいなものです。
トレックのパーツブランドはそもそも「アイコン」です。
ボントレガーはトレック傘下に入った当初は独立したパーツブランドという感じでしたが、
いつの間にかトレックの一部みたいになってしまいました。

ロルフホイールも1996年からトレック傘下でしたが、2001年にその関係を解消しました。
その後ロルフ プリマと名を変え(ロルフのロゴはほぼ同じ)独立したメーカーとして
再スタートしています。
ロルフはペアスポーク配列の完組みホイールの元祖ですが、
なぜかボントレガーブランドでロルフっぽいホイールが出ています。
ロルフこそが先発メーカー(というか元祖)です。

ロルフ プリマのホームページには、
「トレック傘下時代のロルフはロルフ プリマとは違うので、
後の面倒はトレックに言ってください」とあります。

前置きが長くなりましたが、今回入荷の上の写真のモデルは
TDF38SLというモデルです(ツールドフランス リム高38mm スーパーライト)。
前輪490g・後輪685g(カタログ値)はロルフ プリマで最軽量のモデルです。
(実測 前輪505g・715gでした。これでも十分軽いですが)
ペアスポークにしている理由、ハブの寸法などロルフ プリマならではの工夫が
たくさんあるのですが、近々これはエエよぉで書こうと思うので今日は割愛です。

DSC06280.jpg
突然ですがホワイトインダストリーのハブです。
カリフォルニア州ペタルーマにあるCNC削り出しパーツを得意とするメーカーです。

DSC06282.jpg
クリスキングやレイノルズも同様の構造ですが、ハブフランジの横にある
小さな穴からイモネジを締めてハブシャフトを固定する構造です。

画像
フレーム、フォークへの当たり面の部分も きれいな模様でギザを作っていますね。

DSC06297.jpg
ロルフ プリマのハブですが、とにかくスルスル回ります。
スムーズかつ軽いです。

DSC06298.jpg
フレーム、フォークへの当たり面の部分も きれいな模様でギザを作っていますね。
全てのロルフホイールはオレゴン州ユージーンで手組みされています。

DSC06285.jpg
DSC06288.jpg
ブレーキシュー・かぶせタイプのエクステンダー・ホイールバッグが付属します。

DSC06287.jpg
ブレーキシューはクールストップ製です。
ここもオレゴン州のメーカーです。しかも老舗です。
アメリカブランドで固めています。

DSC06292.jpg
DSC06291.jpg
DSC06293.jpg
ディフィート製のソックスも入荷しています。
ここはOEMまで含むと、自転車用のソックスの最大手になるのではないでしょうか。
100%メイドインUSAをうたうメーカーです。

梅田店
別窓 | ホイール&タイヤ | | |
レディスウェア、旧モデル セール!!
2011-11-18 Fri 17:59
これから冬が始まる所ですが、

レディスウェア、旧モデル、

いきなり、大幅割引、今日からスタートします。
画像 133
ほとんど、冬~真冬対策のウェアです。
画像 134
冬も自転車に乗って頂きたいので、早めに冬用セールです!!

冬物セール、ぜひ、覗きに来て下さい!!

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
リザードスキンのDSPバーテープ
2011-11-18 Fri 17:46
にぎり心地の良いバーテープが入荷しました。

新規取り扱いのリザードスキンのバーテープです。

DSPは「デュラソフトポリマー」という自社開発の素材の略とのことで
グリップ感とクッション性の良いバーテープです。
厚さの異なる2モデルが入荷しました。

sckyotoDSC08286.jpg
sckyotoDSC08281.jpg
こちらが2.5mm厚のタイプ。

sckyotoDSC08283.jpg
sckyotoDSC08282.jpg
こちらが1.8mm厚、薄く軽く作られています。
フィジークといった薄手のバーテープが好みの方はこちらがおすすめです。

京都店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
TIME ICLIC2 入荷!!
2011-11-18 Fri 11:51
TIME ICLIC2 入荷致しました。
DSC_0962.jpg
今回は一番お手頃なICLIC2の入荷です。
踏み面に金属を使用し、ICLICよりも耐久性が増しています。
リアのクリートをキャッチする部分も強化されています。
DSC_0963.jpg
クリートも新型になり強化されています。

上級モデルもお取り寄せ可能です。

豊中店
別窓 | ペダル | | |
intro「Soldier-3」
2011-11-18 Fri 11:40
京都店にも色々な冬物アイテムが入荷しております。
sckyotoDSC08072.jpg

手袋専門のブランド「イントロ」より「Soldier-3」が入荷です。
防風機能がしっかりしています。
素材を贅沢に使っているのでやわらかく手になじんで
とても良いにぎり心地です。

京都店
別窓 | グローブ | | |
シュワルベ アルトレモZLX 入荷!
2011-11-18 Fri 09:45
シュワルベの最軽量WOタイヤ、アルトレモZLXが入荷しました!
DSC06276.jpg
同社のフラッグシップモデル「アルトレモ」は 通常モデルのアルトレモZX、
ZXよりも重い代わりに対パンク性能が高いアルトレモDDと展開していますが、
今回入荷のZLXは軽さ狙いのモデルです。

カタログ重量160g、実測重量167gとかなりの軽量です。

DSC06278.jpg
↑アルトレモZXを指で思いきりつまむの図

DSC06279.jpg
↑アルトレモZLXを指で思いきりつまむの図
ZLXの薄さが伝わるでしょうか。

梅田店
別窓 | ホイール&タイヤ | | |
グリコ エキストラバーナー 入荷!
2011-11-17 Thu 16:45
グリコのエキストラバーナー、入荷しました!
DSC06272.jpg
ガルシニアエキスパウダーを多分に含むサプリメントです。
ガルシニアに含まれるHCA(ハイドロキシクエン酸)は空腹感の抑制、
体脂肪の蓄積抑制に効果があるとされています。
トレーニング前に摂取することがオススメです。

DSC06274.jpg
1パッケージ180粒入りで、一回に6粒の摂取を目安としてすすめています。
1日1回、目安どおりに摂取すると1ヶ月分です。

梅田店
別窓 | サプリメント | | |
パールイズム レディス レッグカバー、アームカバー入荷!! 
2011-11-17 Thu 06:00
パールイズム レディス レッグカバー入荷です!! 
画像 102
今お持ちの、夏用サイクルウェアに、こちらを装備して頂けると、
今の季節にピッタリだと思います!!
画像 103
裏側が、前面起毛になっているので、とても暖かいですヨ。
画像 104
もし、太ももに当たる所が少し痛い‥と言う方は、
↑ 写真のように、少し折り曲げて、カバーを履いて頂けたら、
当たりが柔らかくなって、快適になります。
画像 105
レッグカバーに加え、起毛タイプのアームカバーも入荷しています♪

梅田店
別窓 | 小物ウエアー | | |
ゴールドウィン レディス 冬用ジャケット、入荷!!
2011-11-16 Wed 18:00
ゴールドウィン レディスジャケット、入荷しています。
画像 089 画像 093
画像 091
3色展開です。
一見、雰囲気が似ているようですが、
けっこう、イメージがグッと変わるカラー使いですネ。

どのカラーが、お好みでしょうか♪
画像 092
後ろ姿は、こんな感じです。嬉しい4つポケットです。

こちらの冬用ジャケット、
ハイブリット 4WAY素材を採用しており、
4方向にストレッチがききますので、非常に体が動かしやすいです。

耐水性、透温性にも、大変長けているのに加え、
ウェアの内部の結露も、最小限に制御してくれる素材です。

冬も、ぜひ、自転車に楽しく乗り続けて頂きたいので、
一冬越せちゃうような、そんなジャケットをお持ち頂けたら‥と思います。

冬用サイクルジャケットをお持ちになると、
冬の過ごし方が、ググッと変わりますヨ!!

梅田店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
アルフェミ ブルーパンツのお知らせ
2011-11-16 Wed 17:44
画像 088
この夏に、アルフェミブルーパンツをご購入下さった皆様に、
素敵なお知らせがあります。

詳しくは、こちらの、アルフェラッツの掲示板をご覧下さいませ。
→詳しくは、こちら!!

梅田店
別窓 | ウェアコーディネート | | |
TANAX micro DJ 入荷!!
2011-11-16 Wed 10:43
TANAX micro DJ 入荷いたしました。
DSCF0773.jpg
スピーカーを内蔵したデジタルオーディオプレーヤーです。
自転車のハンドルに取り付けできるステー付きですので、走りながらお気に入りの音楽を聴くことが出来ます。(実用速度の目安:およそ50km/h)
microSD(microSDHC)カードスロットを搭載しているので、メモリーの増設が簡単です。(内臓メモリは2GBです)
USB充電式のバッテリー内蔵。乾電池不要で経済的ですネ。

今回はブラックの入荷です。
ラインナップにはホワイトもありますのでお取り寄せ可能です。

豊中店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
BBB「FENIX」
2011-11-15 Tue 11:34
京都店は只今ヘルメットの品揃え充実中です。

後頭部の3本の角?が特徴的です。
トップグレードのモデルの性能を受け継いで
カーボンファイバーやアルミ合金で内部が補強されていて
しっかり頭部を守ります。
sckyotoDSC08192.jpg
爽やかですが派手すぎないカラーです。

sckyotoDSC08195.jpg
こちらは合わせやすいカラーですね。

京都店
別窓 | ヘルメット | | |
OGK ソフトタッチバーテープ 入荷!
2011-11-14 Mon 11:20
OGKのソフトタッチバーテープ、入荷しました!
画像 1167
OGKのバーテープはCBT-1~7とCBT-Lの8種類のバーテープがありますが、
これはCBT-4にあたるモデルです。
(CBT-7 シャークスキンはスポット生産品なのですが、完売しました。)

画像 1168
ソフトタッチというだけあって適度に柔らかく、グリップ感も抜群です。
すっごくにぎりやすそうです。

梅田店
別窓 | ハンドル&ステム | | |
シマノPRO デジタルカーボンスマートシリコン バーテープ 入荷!
2011-11-14 Mon 11:20
シマノPROのデジタルカーボンスマートシリコン バーテープ、入荷しました!
画像 1169
画像 1170
シマノPROにはデジタルカーボンではない「スマートシリコン」という
バーテープがあります。

画像 1172
全くの余談ですが、イントロのグローブの、
画像 1173
手のひらの一部と 指の部分のこの模様、カタログにはデジタルパターンとあります。

画像 1171
ということで このバーテープ、スマートシリコンバーテープの
デジタル模様という意味なんですね。
すっごくにぎりやすそうです。

梅田店
別窓 | ハンドル&ステム | | |
アランデル ゲッコー バーテープ 入荷!
2011-11-14 Mon 11:20
アランデルのゲッコー バーテープ、入荷しました!
画像 1174
画像 1175
ゲッコーというのはヤモリのことです。
ヤモリが、ガラスなど滑らかな表面や 天井などでも歩ける理由は
ファンデルワールス力だといわれていますが、真偽はともかく
グリップの良さを主張するのにあやかるにあたって、これ以上の
存在はないかもしれません。

画像 1176
すっごくにぎりやすそうです。

梅田店
別窓 | ハンドル&ステム | | |
3T SCATTO 入荷!!
2011-11-14 Mon 11:18
3T SCATTO 入荷致しました。
DSCF0770.jpg
DSCF0771.jpg
3Tのトラック競技用ハンドルです。
SPHINXにくらべ、スプリント向きのハンドルです。
今回は370mmの入荷です。
DSCF0772.jpg
専用のカバーが付属しています。

豊中店
別窓 | ウエアー(ジャージ、ジャケット、上下等) | | |
レザイン 遠征用フロアポンプ 入荷!
2011-11-13 Sun 12:51
レザインのコンパクト フロアポンプ、入荷しました!
画像 1163
小ぶりなフロアポンプです。

画像 1164
正式名称はスチール トラベル フロア ドライブです。
車載用、ツールド沖縄への荷物に紛れ込ませる用として大変便利です。
ツールド沖縄は今日でした。遅かったです(笑)。
約1年後に覚えていれば沖縄前に小ぶりなフロアポンプ、オススメします。

全く関係ないですが、2011年11月11日11時11分に
新着情報上げようと思っていたのですが、忘れてました。遅かったです。
約100年後に覚えていれば2111年11月11(以下略)に新着情報、上げます。

画像 1165
レザインの通常モデルと比べても明らかに小ぶりですね。

画像 1166
積みやすさ、梱包しやすさを考慮して脚もY字になっていません。
「これ以上何も積めないよ!」というくらいバイクやホイールや
アイスボックスやローラー台や工具箱を積んだ車の、
最後のすき間に滑り込むのを使命としております。

梅田店
別窓 | 工具、メンテナンス用品 | | |
エリート チームカラー ボトル 入荷!
2011-11-13 Sun 12:31
エリートのチームカラーボトル、入荷しています!
画像 1160
画像 1161
最も手軽にプロチームレプリカ気分を味わえる小物ではないでしょうか。

画像 1162
HTCハイロードのみ、仕様変更があります。
以前は白キャップ/透明グレーボディでしたが、コストがかかるのか
他のチームと同じく黒キャップ/白ボディになっています。

梅田店
別窓 | ボトル&ケージ | | |
ブルー トライアド 入荷!
2011-11-13 Sun 12:13
ブルーのトライアドTTフレーム、入荷しました!
画像 1148
当店でも販売している「LAVA」というトライアスロンの専門誌で、
ハワイ アイアンマンのバイクカウントという企画を毎年やっています。
トランジションエリアにバイクを預ける際に通過する所で定点観測、
出場者のバイク・ホイール・エアロバーなどのメーカーを
数え上げています。

その内、バイクの上位5ブランドだけを抜粋すると
2010年は1679台中
サーベロ     468台
トレック     108台
フェルト      96台
スペシャライズド 113台
スコット      98台
となり、サーベロの寡占率27.9%、
上位5ブランドの寡占率52.6%となります。

同様に2011年では、上位5ブランドまでは不動で1749台中、
サーベロ     488台(+20台、前年比104.3%)
トレック     185台(+77台、前年比171.3%)
フェルト     124台(+28台、前年比129.2%)
スペシャライズド 122台(+9台、 前年比108.0%)
スコット      96台(-2台、 前年比 98.0%)
となり、サーベロの寡占率27.9%、
上位5ブランドの寡占率58.0%となります。

TTフレームはデザイン・設計代や成形型代のコストを
販売数で採算ラインに乗せるのが難しいので、
開発力・資金力のある大メーカーが有利です。

ここまで書いたからにはブルーはどうなの?ということですが、
2010年→2011年の台数増加率が266.7%!
すごい伸びを示しているんです。
具体的には2010年9台→2011年24台なのですが・・・
分母が少ないからこその 統計の妙ですね。

サーベロの468台→488台のうち、
2年連続同じ選手同じバイクというのが
けっこうあるはずです。
2011年では、上位5位以下のブランドで
前年比-30%というブランドがごろごろしています。
それだけ寡占化(上位5ブランドに乗り換え)が進んでいるわけですが、
その中でブルーのこの数字は快挙といえるのではないでしょうか。

画像 1149
BMCの新TTバイクもこんな感じですが、
かなりコンパクトな後ろ三角です。

画像 1150
TTバイクのスタンダード?、エンドはもちろん正爪です。

画像 1151
BB30ハンガーシェル、BB裏ブレーキです。

画像 1152
前面投影面積の薄さがかっこいいですね。

画像 1153
ちょっとでもヘッドチューブの横幅を詰めるべく

画像 1154
ステアリングコラムが1インチなんです!
まあ頻繁にダンシングするような載り方をするわけでもなし、
剛性不足を感じるようなことはないと思いますが・・・。
多分世界で唯一の「BB30で1インチフォーク」のバイクなのではないでしょうか。

画像 1155画像 1156
画像 1158画像 1157
トップチューブの上からリヤブレーキと前後シフトと内蔵します。
心霊写真っぽいのは演出です。
(∵)オオォォォオオォオオオォォォォォォ

画像 1159
ということでフレームを裏から見ると実にスッキリした外観です。

梅田店

追記1:写真の当店在庫分に限り、特価出します!詳しくはお問い合わせ下さい。

追記2:上述のバイクカウントで、2010年・2011年とも
ソフトライドが1台だけ出ています。たぶん同じ選手です。
ソフトライドといえば一世を風靡したブランドです。
トライアスロンの短い歴史と 速い機材進化から考えれば化石のようなバイクですが、
ぜひ頑張って欲しいところです。
2012年もバイクカウントの企画をすると思いますが、
個人的な見どころはスペシャライズドのSHIVトライアスロンの投入で
スペシャライズドがどれくらい伸びるか?
シーポ(2010年28台→2011年34台 前年比121.4%)がさらに躍進するか?
ソフトライドの選手が出るか?の3点です。
別窓 | フレーム&完成車 | | |
再入荷 FAST FOWARD「F6R 240S」
2011-11-12 Sat 10:24
sckyoto__.jpg
人気のホイールの再入荷です。
入るとすぐに売れてしまいます。
軽いホイールですね。

京都店
別窓 | ホイール&タイヤ | | |
| SILBEST新着情報 |

無料カウンター